
会津ブランド館
![]() | ![]() | ![]() |
---|
福島県会津若松市にあるセレクトショップ会津ブランド館です。会津木綿、漆器、陶器などの伝統工芸品、全国クリエイターコラボのハンドメイドアクセサリー・雑貨、地元生産者とコロボした自社製造加工食品などを販売しております。会津観光の際には是非お越し下さい。
item pick up

会津の厳しい気候風土から生み出された会津木綿。 400年近い歴史があり丈夫で柔らかな風合いが特徴です。素朴な縞柄が特徴でどこか懐かしい布地です。 dekoさんの作品は会津木綿の特徴を生かししっかりと製作されています。 使い続けるうちに手に馴染み愛着が増し経年変化も楽しんで頂けます。 ご自分用にはもちろんですが、プレゼントにもおすすめです。

赤べこがさかずき型の ぐい呑に付いています。 どうたいを指で挟んで持つと 飲みやすくなっています。 薬味やタレを入れたり 豆皿としてご購入いただく お客様も多いみたいです。

会津のものづくり企業が結集した『Aid_U』から発信された、伝統工芸と技術の融合によって生み出された『あいくし』。 すべてが会津内で手掛けられた、伝統工芸を身近に感じながらも、素晴らしい機能性でご使用頂ける『くし』となっております。 UV漆で塗りが施されているため、静電気が起きにくく、軽くて丈夫な作り。頭の丸みに沿うカーブと形状で、ヘアケアに最適です。 やわらかな4色の色合いに合わせ、会津木綿のハンカチに包まれた可愛らしい箱パッケージは、プレゼントにもオススメです。

会津若松の木工所、kikkoraさんの木製べこと起き上がりろうそくです。 つるりと滑らかな手触り、繊細なつくりに惚れ惚れする作品です。 ぜひお手に取ってご覧下さい。

会津の伝統工芸である絵ろうそく。一つ一つ手描きで季節の草花などが描かれております。 まんまるの浮き玉は水に浮かべて火を灯すことができます。 ゆらゆら揺れるろうそくの炎に癒されてみてはいかがでしょうか。

会津の伝統工芸である会津木綿。とても丈夫で使い続けるうちに柔らかな風合いが増し、愛着が増します。 ステンドグラスのブローチは存在感溢れる逸品です。光にかざすとカラフルに輝きます。 作家さんのセンスが光る素敵な作品。ぜひお手に取ってご覧下さい。

フラワーイヤーアクセサリーは、繊細で華やかな作りが女性の耳元を美しくを演出。普段使いはもちろんハレの日の装いにもぴったりです☺️ リボンイヤーアクセサリーは、存在感のあるサイズでインパクト大です。個性的に耳元を彩ります。 シンプルなファッションもパッと華やぎます。 作家さんのこだわりが感じられる素敵な作品の数々。ぜひお手に取ってご覧下さい。

つけるだけでこなれ感がアップするクロスタイプのターバン。 大人っぽい落ち着いた色味が使いやすく、幅もあるのでリラックスムード漂う雰囲気もお洒落に仕上がります。 会津木綿の柔らかな着け心地とナチュラルな雰囲気でリラックスコーデにも大活躍。 ぜひお手に取ってご覧下さいませ。

会津木綿の柔らかで温かみのある色合いがとっても可愛い。 バッグや帽子、お洋服のちょっとしたワンポイントに。シンプルコーデのアクセントに。 これからの季節、浴衣の帯留めとしてもおすすめです。